2022年の母の日は5月8日(日)と目前ですが、株式会社ispec(東京都・品川区)は、母の日のプレゼントをまだ準備していない人向けに今からでも間に合う母の日応援プランを提供しています。※「間に合う」と表現していますが、 …続きを読む read more
ウェブサービス articles
【トクバイアプリ】Webサイトの検索機能をリニューアル エリア対象クーポンを一覧表示可能に!
食料品・日用品の値上げラッシュにより、少しでも節約するため、買い物へ行く前にチラシやクーポンをチェックしている人も多いのではないでしょうか。 そんな中、チラシ・買い物情報サービス「トクバイ」を運営する株式会社ロコガイド( …続きを読む read more
【おむすびチャンネル】オンライン英会話でウクライナ避難民に新たな収入機会を提供
ライブ配信型の国際交流コミュニティ「Ch-OMUSUBI(以下、おむすびチャンネル)」を運営する株式会社FJC(東京・豊島区)は、ロシア侵攻によるウクライナ避難民急増を受け、おむすびチャンネルを活用し、ウクライナ避難民に …続きを読む read more
「アレクサ、木を植えて」が可能に(米国内のみ) 知っておくべきこと
2022年4月11日(現地時間)、Alexa(アレクサ)対応端末に対し、「Alexa, grow a tree(アレクサ、木を育てて。)」と言うと、木を1本植えるための1ドルを寄付できるサービスを開始したことをAmazo …続きを読む read more
「スターリンク」スターターキットと月額料金を値上げ その背景
ウクライナの副首相兼デジタル・トランスフォーメーション担当大臣のムィハーイロ・フョードロフ氏が、ウクライナで衛星インターネットサービス「スターリンク」(Starlink)を使えるようイーロン・マスク氏に依頼し(↓)、ウク …続きを読む read more
ウクライナを支援したい人必見のサイト「Help Ukraine | Crowdsourced List」で自分にできる援助を選べる!
Product Huntで2022年2月28日に公開された新規プロジェクト「Help Ukraine | Crowdsourced List」は、ロシア軍に侵攻され甚大な被害を受けているウクライナを支援する方法を集約した …続きを読む read more
YouTube総再生回数、史上初の100億回突破!
「Baby Shark Dance」とは
子供向けのミュージックビデオ「Baby Shark Dance」のYouTube再生回数が、2020年11月時点で史上最多の70億回を達成したと報じられていましたが、2022年1月、遂に100億回を超えました! &nbs …続きを読む read more
【Twitterで話題】Carolina Panthers(カロライナ・パンサーズ)の巨大ARマスコットがスタジアムを飛び回る動画を公開
カロライナ・パンサーズ(Carolina Panthers)は、アメリカのノースカロライナ州シャーロットに本拠地をおくNFLチーム。2021年NFLシーズン最初の日曜日、カロライナ・パンサーズのマスコットキャラクターのヒ …続きを読む read more
米ディズニーがファストパスを廃止、新サービス 「ディズニー・ジーニー」提供
日本のディスニーリゾートでは、2019年からスマートフォンでファストパス(通常の待ち行列に並ぶ必要がなく、指定時刻に専用の入り口へ行けば、搭乗できる無料チケット)が取得・利用できるようになり、便利になったと好評です。 一 …続きを読む read more
映画「レミニセンス」・予告編ムービーに登場できるサービス公開中
ワーナー・ブラザーズが2021年8月(日本では9月)公開予定の映画「レミニセンス」の予告編動画に、登場人物として自分の顔画像を組み込むことができるサービスを公開しています。 自分の写真を1枚アップロードするだけで、ディー …続きを読む read more
YouTube プレミアムの低価格版「Premium Lite」ヨーロッパでテスト中
YouTubeがヨーロッパの一部の国で、「YouTube Premium」の低価格版、「Premium Lite」をテスト運用していることが明らかになりました。 目次1 「Premium Lite」とは2 反応は様々3 …続きを読む read more
WhatsApp Web スマホ以外の4端末で同時に同期できるベータ版をリリース
WhatsApp(ワッツアップ)とは、スマートフォンおよびパソコンで利用可能なメッセージアプリです。メッセージアプリと言えば、日本ではLINEが主流ですが、海外ではWhatsAppのユーザーが多いです。 WhatsApp …続きを読む read more