目次1 夜間・休日の往診サービス「コールドクター」、スマートフォンアプリを提供開始2 「コールドクター」のスマートフォンアプリについて3 「コールドクター」のスマートフォンアプリの機能一覧4 「コールドクター」のスマート …続きを読む read more
ウェブサービス articles
アイデアを投稿して報酬がもらえる!「脳Sell」β版リリース
移動時間や待ち時間など隙間時間を使って少しでも稼ぎたい。そう思ったら、スマホひとつで気楽にお小遣い稼ぎができるといいですね。さらに、楽しみながらできる作業であれば長く継続できる可能性が高く、長期的に見て、最も貯められる …続きを読む read more
商品レビュー投稿でポイントが貯まるアプリ「Horamite」あらゆる分野の口コミOK
購入した商品のレビューを投稿するとポイントゲットできるウェブサービスはいろいろとあります。隙間時間に手軽にお小遣い稼ぎができるとうれしいですね。 今回ご紹介するレビュー投稿プラットフォーム「Horamite」は、デジ …続きを読む read more
検温忘れを防止、学校の先生の負担も軽減!「10円体温チェック」に新システム追加
新型コロナ感染がまだ収束しない中、小・中学校、高校では、登校する際、体温を検温し、体温を記入した用紙を持参するよう義務付けられている学校も多いのではないでしょうか。毎日、生徒数十名分の用紙を集めて、チェックして、再配布 …続きを読む read more
食べて応援できる「Wakeari」が「WakeAi」としてオープン!支援の輪が大きく広がる
コロナ禍で、イベントの中止や縮小に伴って苦境にある飲食業界やフードロスの問題を解決しようと、事業者が自社製品を販売できる通販モール「Wakeari」が2020年5月4日に公開されました。通常価格よりかなりお得に購入でき …続きを読む read more
新チャンネル「役に立たないマーケティングラジオ」ボイスメディア「Voicy」で開設
「マーケティングとは?」「マーケティングは業績アップにつながる?」とビジネスに関わっている方なら、一度は考えた経験がありませんか。インターネットでもよく見かける言葉ですが、その本質がわかっていないことが多いのではないで …続きを読む read more
選手一人一人をしっかりサポート!個別育成ツール「Aruga(アルガ)」正式版を提供開始
2019年より実施されている「働き方改革」は、教育・指導現場においても例外ではなく、長時間労働の見直しや業務効率化等が課題となっています。 そんな中、チームメンバーの育成に励む指導者向け、個別育成ツール「Aruga(ア …続きを読む read more
【敬老の日ギフト2020】笑顔の写真をプリントした「顔どら焼き」なら会えなくても笑顔に!
2020年の敬老の日まで約1週間になりました。毎年、両親や祖父母に会って食事をしたりプレゼントを渡したりしているけれども、今年は新型コロナの感染防止のため訪問しない予定の人も多いのではないでしょうか。 そんな中、もら …続きを読む read more
宿泊体験をSNS投稿すれば宿泊料無料!「ホテルニューショーヘイ」キャンペーン実施中
新型コロナの感染拡大が収束せず、観光業、ホテル業の需要の落ち込みは依然回復しないままです。 そんな中、東京都新宿区四谷にあるビジネスホテル「ホテル ニューショーヘイ」では、宿泊体験を写真付きでSNS投稿すれば、宿泊料 …続きを読む read more
台湾のIT担当大臣 オードリー・タンと10代が意見交換できるイベント「Inspire High」で開催!
台湾のオードリー・タン氏は、「天才デジタル担当大臣」「天才プログラマー」「ITの神」等々、数々の異名を持ち、世界から注目を集めています。台湾では4月から新型コロナウィルスの新規感染者の発生をほぼ抑え込んでいますが(20 …続きを読む read more
アウトドアファン必見!キャプテンスタッグが自社初の公式オンラインストアを開設
新型コロナの感染を防止しながら楽しめるレジャーという理由もあり、アウトドア製品の売れ行きが好調だそうです。アウトドア用品ブランドと言えば、鹿のマークのキャプテンスタッグをイメージする人も多いのではないでしょうか。キャプ …続きを読む read more
中高生を対象としたデジタルものづくりコンテスト「アプリ甲子園®2020」作品受付中
東京オリンピックに加え、毎年夏に行われる中高生を対象とした大会も新型コロナの影響により、続々と中止になったり、規模を縮小しての開催になっています。特に、最高学年の皆さんにとっては、部活動の集大成としての夏の大会が中止に …続きを読む read more