米Facebook(Facebook)は9月9日(現地時間)、「Ray-Ban(レイバン)」ブランドで知られるイタリアのメガネ企業EssilorLuxottica(エシロール・ルクソティカ)と開発したスマートグラス「Ra …続きを読む read more
ガジェット articles
サムスンの折り畳み式スマホ「Galaxy Z」最新モデルのリーク情報
Samsung(サムスン)は2021年8月11日(米国時間)に開催するイベント「Unpacked」で、折り畳みスマートフォン「Galaxy Z」シリーズの新製品を発表する予定ですが、「Galaxy Z Flip 3」「G …続きを読む read more
Apple、iPhone12シリーズ向けMagSafeバッテリーパックを発売
Appleが、iPhone12シリーズの背面に磁力で吸着できるMagSafeバッテリーパックを発売しました。価格は税込11,800円です。 目次1 MagSafeバッテリーパックとは2 双方向充電3 充電速 …続きを読む read more
Honor 最新スマートフォン 50シリーズにGoogle Play対応が復活予定
Huaweiが2020年11月に売却したサブブランドHonor(オナー)が、最新スマートフォン「Honor 50」および「Honor 50 Pro」を発表し、Googleモバイルサービスが搭載可能であることを、2021年 …続きを読む read more
コンパクトサイズでもUV殺菌もできて強力な食洗器「Capsule」
アメリカの大手クラウドファンディングサイトKickstarterで出資者募集中の「Capsule」は、重さ約10kgで片手で持ち運べるうえに、キッチンでの置き場所に困らないコンパクトサイズの食器洗浄機です。イギリスに本拠 …続きを読む read more
AI搭載のネックファン「YOSH Smart Fan」は自動で気温と湿度を検知して風量を最適化
6月に入り、日差しが強まり、気温も高くなってきました。今年も引き続きマスク着用の夏になりそうなので、特に、熱中症対策が必要ですね。 そんな中、米国のクラウドファンディングサイトIndiegogoで、AI搭載のネックファン …続きを読む read more
Apple Watchにカメラを2つ追加できるリストバンド「Wristcam」画質は?
2020年12月に発売開始になった「Wristcam」(リストカム)はインカメラとアウトカメラを搭載したApple Watch専用スマートバンドです。多彩な機能をもつApple Watchですが、欠けているのはカメラ機能 …続きを読む read more
リモコン非対応のアナログ家電もスマート化できる「Fingerbot Plus」
現在クラウドファンディングサイトKickstarterで出資者募集中の「Fingerbot Plus」は、リモコン非対応で、手動でスイッチオン・オフが必要な家電を、簡単かつ低価格でスマート化できる小さなロボットです。20 …続きを読む read more
AI搭載のArtificial nose(人口鼻)でにおいが分かる GitHubでソースコード公開中
新型コロナ感染の症状の1つに、においや味が分からなくなることが知られています。嗅覚も、味覚も普段は意識していませんが、失ってしまった時の不安感は大変なものです。 そんな中、人工知能技術(AI)を搭載し、嗅覚をもつ「Art …続きを読む read more
たった数時間でゴミが堆肥に変わるおしゃれなコンポスト「Lomi」
クラウドファンディングサイトIndiegogoで出資者募集中の「Lomi」は、食べ残しや食品関連ごみを、観葉植物やガーデニング用肥料に変えることができるコンポストです。4,5時間でゴミが肥料に早変わりする強力なパワーを持 …続きを読む read more
TCL、1台で3サイズ展開スマホ「FOLD’n ROLL」のコンセプトモデルを発表
中国の電子機器メーカーTCL(ティー・シー・エル)は、米国時間4月14日に開催したオンラインイベントで、折りたたみ式と巻き取り式の両方を兼ね備えたコンセプトスマートフォン「FOLD’n ROLL」を発表しま …続きを読む read more
Apple Watchによるフレイル検知 精度の高さをスタンフォード大学が認める
スタンフォード大学の最近の研究で、Apple WatchとiPhoneを使用することで、フレイル*を正確に検知できることが明らかになりました。その精度は、病院で実施するテストに置き換えも可能な程度とのこと。 *フレイル …続きを読む read more