800万人以上のユーザーが登録するSNSアプリ「nana」の運営者nana musicが、2020年1月8日(水)、ユーザー向け新コンテンツ「nanaるマイク通信」を公開しました。著名な国内外ブランドのマイクを使ってna …続きを読む read more
注目トピック articles
フィットネスアプリ「FiNC」開発元がテレビ番組提供開始
家でできるフィットネスを提供するアプリ「FiNC」を開発したFiNC Technologiesが、2020年1月6日(月)より、テレビ朝日にて、「フィンク1分フィット」の番組を提供すると発表しました。 同社初の地上波テレ …続きを読む read more
レシートでポイントが貯まるアプリ「CODE」で高額ポイントがもらえるお年玉キャンペーン開催!
レシート画像を送信するだけでポイントが貯まるアプリはお使いですか? 今回ご紹介する「CODE」は、買い物のレシートと購入商品のバーコードをスキャンし、各種提携サービスポイントや現金に交換できるスマートフォンアプリです。イ …続きを読む read more
老後資金2000万円問題対策に ロボットアドバイザー「WealthNavi」が選ばれる理由
2019年6月に金融庁が発表した「金融審議会市場ワーキング・グループの報告書」により、老後資金2000万円問題が大変注目を集めました。この2000万円問題をきっかけに、不安のない老後に備えるため、資産運用に関心を持ち始め …続きを読む read more
キャンセルしたい宿泊予約を売買できるサイトCansellがトリップアドバイザーと連携!
キャンセルしたい宿泊予約の売買サービス「Cansell(キャンセル)」が2019年12月23日より、世界最大と言われる旅の情報プラットフォーム「TripAdvisor®(トリップアドバイザー)」との連携を開始しました。 …続きを読む read more
フリーランスの悩み解決用のサービスが一目で分かる カオスマップ2019年完全版を公開
プロ人材の業務委託用マッチングプラットフォーム「SOKUDAN(ソクダン)」を運営する、CAMELORS株式会社が、<フリーランス向けサービス カオスマップ2019年完全版>を作成・公開しました。 2019年、日本のフリ …続きを読む read more
規格外野菜の販売・購入が可能なウェブマーケット「única(ウニカ)」で新しい野菜を発見しよう!
農家で作られた野菜は、わずかな傷があったり、大きさや色、形が規格に合わないという理由で「規格外野菜」とみなされ、出荷されないといった大変残念な事態がよくあるそうです。そして出荷されない規格外野菜は加工品の材料にしたり、農 …続きを読む read more
日本の城人気ランキング(2019)が明らかに!訪問者数による順位なので信頼性バツグン
日本のお城をテーマとしたGPSスタンプラリーアプリ「ニッポン城めぐり」が、『お城ファンが実際に訪れた日本のお城ランキングTOP300(2019年版)』を発表しました。 目次1 信頼性抜群のランキング2 「ニ …続きを読む read more
暗号資産CIMをリスクなくもらえるポイントサイト「COINCOME」
Makers Farm Pte. Ltd.(本社:シンガポール)は、2019年12月9日(月)にキャッシュバックサイト「COINCOME(コインカム)」の正式版を公開しました。COINCOMEは、2019年5月にシンガポ …続きを読む read more
日韓交流を活発に!SNSアプリ「Doonara」リリース
DOONARA Corp.は、12月9日、お互いの言葉が分からなくても、簡単にコミュニケーションが取れる日韓交流SNSアプリ「Doonara」のサービス提供を開始しました。 目次1 日韓関係は史上最悪…2 …続きを読む read more
本探しとSNS共有が簡単に!ウェブアプリBooxMixなら読書が好きになる
気軽に本の「プレイリスト」を作り、TwitterなどSNSでシェアできるウェブアプリ「BooxMix」が12月4日にリリースされました。 目次1 新しいジャンルの開拓は意外にムズカシイ…2 PISAの結果、読解力の低下が …続きを読む read more
自宅でできる歯科矯正「Oh my teeth」オンラインサポートつきで安心
2019年12月1日、株式会社Oh my teethが、自宅で歯の矯正ができる日本初の歯科矯正サービスをリリースしました。2019年9月のベータ版リリース以来、ユーザーの声をもとに改良を重ねてきたそうで、今回が正式なリリ …続きを読む read more