アメリカの大手半導体メーカー・クアルコムが、ARグラスのリファレンスモデル*「Smart Viewer」のワイヤレスバージョン「Wireless AR Smart Viewer Reference Design」を5月2 …続きを読む read more
海外ITニュース articles
世界最小の140W GaNチャージャー クラウドファンディング実施中
クラウドファンディングサイトIndiegogoで出資者募集中の「140W GaNチャージャー」は、USB-Cポートが3つある、最大出力140WのGaN(=窒化ガリウム)チャージャーです。2020年に、世界最小の100W出 …続きを読む read more
Google「Pixel Watch」発表 丸みを帯びたデザイン
Googleは5月11日(現地時間)、年次開発者会議「Google I/O」で、同社初のオリジナルスマートウォッチ「Pixel Watch」を発表しました。今秋発売予定で、価格はまだ発表されていません。 Google a …続きを読む read more
Apple、Google、Microsoftがパスワード廃止、新規格「パスキー」対応へ向けて共同提携
大手OSベンダーのApple、Google、Microsoftがパスワードなしでログインできる新規格への対応を拡大する方針を発表しました。この新しい規格は、ウェブをより安全かつすべての人が利用できるようにするため、FID …続きを読む read more
Apple 「セルフサービス修理プログラム」アメリカで開始
iPhoneの修理には、まずAppleに部品交換を依頼する方法がありますが、数万円の費用がかかってしまう難点があります。また、費用を抑えるため純正以外の部品で修理した場合、正常動作しなくなるといった不吉な警告サインが出 …続きを読む read more
Google開発のiOSアプリ「Switch to Android」Pixel端末から利用可能に
Googleが開発したiOSアプリ「Switch to Android」は、iPhoneからAndroid端末にワイヤレスで乗り換えができるアプリです。端末のデータ移行時にGoogle Driveにアップロードしたり、ケ …続きを読む read more
「アレクサ、木を植えて」が可能に(米国内のみ) 知っておくべきこと
2022年4月11日(現地時間)、Alexa(アレクサ)対応端末に対し、「Alexa, grow a tree(アレクサ、木を育てて。)」と言うと、木を1本植えるための1ドルを寄付できるサービスを開始したことをAmazo …続きを読む read more
Twitter社の筆頭株主になったイーロン・マスク氏 ツイート編集ボタンのアンケート実施中
2022年4月1日(現地時間)、Twitter社が公式アカウントで「編集ボタンに取りかかっています(we are working on an edit button)」とツイートして話題になりました。エイプリルフールのネ …続きを読む read more
痛みを抑えるナノテクパッチ「Kailo」の廉価版がクラウドファンディング実施中
クラウドファンディングサイトIndiegogoで、2019年に2億円を越える資金調達に成功し、製品化された「Kailo」(カイロ)。貼るだけで痛みを感じなくなるという、慢性的な痛みを抱える人にとっては夢のような湿布です。 …続きを読む read more
「スターリンク」スターターキットと月額料金を値上げ その背景
ウクライナの副首相兼デジタル・トランスフォーメーション担当大臣のムィハーイロ・フョードロフ氏が、ウクライナで衛星インターネットサービス「スターリンク」(Starlink)を使えるようイーロン・マスク氏に依頼し(↓)、ウク …続きを読む read more
iOS 15.4の新機能 ワーストからベストまでランキング TNW発表
アップルは3月15日未明、iOS 15.4およびiPadOS 15.4を配信開始しました。端末に更新が届いていれば通知から、あるいは[設定] – [一般] – [ソフトウェア・アップデート]から手 …続きを読む read more
スマートプランター「Ivy」を使えば観葉植物の気持ちが分かる
クラウドファンディングサイトIndiegogoでInDemand* 出品中の「Ivy」は、スクリーン付きの観葉植物用プランターです。スクリーンには動きのある表情が表示される他、AIチップも搭載されており、ペットと同じよう …続きを読む read more