パソコンでの作業と言えば、キーボード 、マウスが必需品と思われますが、もしマウス機能がキーボードに一体化したら、どうでしょう?デスク上がすっきりし、また気軽に持ち歩けるようになることで、カフェ等今までより自由に作業場所を選べるようになりますね。
クラウドファンディングサイトMakuakeで出資者募集中の「Prestigio Click&Touch(プレスティジオ クリック&タッチ)」は、まさにマウス機能とタッチパッドを一体化した、画期的なキーボードです。
でもどうやって、キーボード1つでマウス機能が使えるのでしょうか?
キーボード上にタッチセンサー搭載
「Prestigio Click&Touch」のキー全体の84%にタッチセンサーが搭載されており、キーをタッチ操作することでマウス機能が発動されるようです!
ちなみに、タッチパッドモードとキーボードモードは、キーボード上の操作で簡単に切り替えできます。


最大5台のデバイスと同時接続が可能
「Prestigio Click&Touch」は、さらに、最大5台とのデバイスに接続できます。F1~F5キーを押すだけで接続先を切り替えられるので、文字入力にキーボードを使いたい時にすぐに使えて便利ですね。

片手持ちも楽々なデザイン
人間工学に基づいたデザインで、片手でも操作しやすいよう設計されています。

また、コンパクトで軽量な点もうれしい。ちなみに、1時間の充電で6時間連続使用可能とのこと。

気になる価格は?
クラウドファンディングサイトMakuakeで出資者募集中の現在、「Prestigio Click&Touch(プレスティジオ クリック&タッチ)」の予定販売価格より10%オフの19,800円の出資で1セットゲットできます(2020年12月25日現在)。2021年3月末までに発送予定。
まとめ
マウスを使っていて、肩こりがひどかったり、腕が重いと感じる場合、「マウス腱鞘炎」かもしれません。マウスを体から離れた位置で使うと、常に手を伸ばした状態で使うことになり、肩や腕に負担がかかってくるそうです!
その点、今回ご紹介した「Prestigio Click&Touch(プレスティジオ クリック&タッチ)」を使えば、解消できそうですね。