2021年6月16日(米国時間)、Slackがメッセージの送信日時を予約できる機能を追加したことを発表しました。
新機能の詳細
Slackのデスクトップ版アプリでは、メッセージ入力後に表示される緑色の「メッセージ送信」ボタン横にドロップダウンリストの矢印が追加されます。そのオプションにスケジュール機能が追加されます。この新機能により、チャンネルやダイレクトメッセージ宛てに指定時刻に送信できます。 iOSやAndroid版では、送信ボタンを長押しすることで同リストが利用できます。
/cdn.vox-cdn.com/uploads/chorus_image/image/69461859/Scheduled_Send.0.jpg)
初期設定されている日時(上の画像では「明日の午前9時」「月曜の午前9時」)の他、「Custom time」を選択すれば自由に送信時間を設定できます。スケジュールできるのは120日先まで。送信前であれば、予約日時の再スケジュール、メッセージ編集や下書き変更、削除も可能。
リリース予定
この新機能のリリースについて、Slack公式サイトに「順次リリース予定です。すべてのユーザーにお届けしますので、しばらくお待ちください。」と記載されています。
まとめ
Gmailに続いて、Slackでもついにメッセージ予約ができるようになりましたね!日本での対応が待ち望まれます。