受信トレイのごちゃごちゃ。
フラグやら☆やらつけていても、イマイチ役にたっていない・・・
そんな悩みを解決してくれるのがSortd。
(現時点ではGメール専用とのこと。)
ということで、Sortd.ホームページを翻訳してみました↓↓
受信トレイからの解放
受信トレイのインターフェースを整理されたリストに一変させましょう。
Sortdを使えばメールの取り扱いが一変します。メールの送受信、タスク、優先事項などがすべて1か所にまとめられます。Gmailの中で、です!
元々、受信トレイによる「やることリスト」の作成は意図されていません。
フラグ、☆、未読のマークをつけたりして重要度を表そうとしますが、結局ぐちゃぐちゃになっていませんか?問題は、重要なメールが表示画面の下の方に追いやられ、見失ってしまうことにあります。本来、受信トレイで「やることリスト」は作成できないという事実を認めましょう。
Sortdはメールを整理する新しい方法です。
便利なメールアプリはたくさんありますが、Gmailユーザーにとっては新しいアプリよりGmailにさらなる機能を追加するのが好都合です。この考えのもと、Gmail内部にスマートスキンを構築しました。
主な機能
1か所にメールやタスクをまとめ、1画面で表示できる。しかもGメール内で!
予定や優先順を表すために、他のアプリに切り替える必要がありません-Gmailの中で1日の予定を作成できます。一目見てメールやタスクのすべてが見通せます。
わかりやすくメールを整理できます。
整然としたカラム利用のレイアウトで、メール処理に最適な過程をカスタマイズできます。リスト名変更、追加は無制限に、順変更はドラッグアンドドロップでできます。自由自在に記入事項を移動できます。
受信トレイに費やしていた時間を減らし、他の作業時間を増やしましょう!
Sortdはタスクやメール用の作業スペースであり、受信トレイのわずらわしさから解放され、より優先度の高い作業に集中できるようになります。リストでメールを読み、返信しましょう-あなたのメール習慣となすべき目標を簡単に連携させられます。
優先度順にドラッグアンドドロップで移動する
重要なメールや優先度の高い事柄に集中できるように、重要なものとそれ以外のものを分離しましょう。重要なメールである場合は、そのメールをドラッグしてリストの最上位に移動させましょう。
やり残しがなくなる
Sortdにはフォローアップリストがあり、追跡が必要な事項がリストアップされます。このフォローアップリストが常に目に入るように表示されるので、簡単にやり残した作業を追跡できます。
受信トレイゼロ
常に重要なメールが見えるので、受信トレイゼロが現実になります。ガラクタフリーのメールボックスへようこそ。
件名を変更できる
あとで見た時に分かりやすいように件名を変更することも簡単にできます。
(以上、Sortd.ホームページより抜粋翻訳)
以下、FAQ(の一部)の翻訳です↓↓
Sortdとは何ですか?
SortdはGmail用の初のスマートスキンです。SortdによりGmailのユーザー体験が向上し、Gmail内でメールやタスクの優先づけなどがスムーズに、直観的にできるようになります。
Sortdを取得する方法は?
Sortdは現時点ではプライベートベータ版なので、ベータプログラムに加入することによって取得できます。
Sortdは他のメールアカウントでも機能しますか?
現時点ではGoogleアプリとGmailアカウントのみ対応しています。
Sortdは複数のGoogleアカウントでも機能しますか?
Sortdは複数のChromeタブを開くことができます。またタブごとに別々のGmailアカウントで開くこともできます。
Sortdは安全ですか?
Sortdは業界標準のOAuthプロセスを利用しユーザーのGoogleアカウントにアクセスするので、我々はユーザーのパスワードを知ることもなく保存もできません。WebブラウザとSortd間の通信はすべてSSL/TLS暗号化で保護されています。
Sortdでは私のメールが保存されますか?
Sortdはメール自体の保存はしませんが、ユーザーが整理用パネルにあるメールをドラッグアンドドロップした際に、送り主、件名、日付のような特定の情報を保存します。
SortdはGoogle Taskと連携しますか?
いいえ。Sortdは完全にGoogle Taskからは独立しています。その方がはるかに使い勝手がよいと考えています。
携帯電話でSorted上のタスクを見ることはできますか?
残念ながら携帯電話では見ることができません。しかしその実現化を目指しており、まもなく解決策が見出せると期待しています。