イヤホンジャックがないiPhone 7、iPhone 7 Plusの登場によって、Bluetoothを使ったワイヤレスイヤホンが脚光を浴びています。
そんな中、クラウドファンディングIndiegogoで出資者募集中(2016年11月14日現在)の「Air」は世界初のカーボンナノチューブを使用したワイヤレスイヤホンです。カーボンナノチューブとは軽量ながら剛性と耐久性を併せ持ち、力強い表現から細やかな音まで再生できる素材だそうで、現時点で目標金額のなんと23倍を上回る金額が集まっています。
(2017年9月7日追記)
「Air」はIndiegogoでクラウドファンディングに成功し、現在Amazon.co.jpで出品中です。
Air: Acoustically Stunning Wireless Headphones | https://www.indiegogo.com/projects/air-acoustically-stunning-wireless-headphones-audio–2#/
目次
「Air」は最適にフィットするカバーを選べる
耳の①②各部分用のカバーを選択し、最適なフィット感を実現できます。
また他社イヤホンは耳にひっかけたり圧力をかけたりすることで固定しますが、「Air」は人間工学に基づいたデザインによって違和感なくしっかりと装着できます。
他ブランド(上3画像)とAir(下3画像)の装着時の比較↓
「Air」カーボンナノテクノロジー使用のメリット
カーボンナノチューブ膜を使用したアコースティックシステムにより、スピーカードライバーはコンパクトで耐久性が高く、洗練された音を超高速で伝送することができます。
「Air」最新のBluetooth 4.2
最新のBluetooth技術により、クリアなステレオ音質を伝送します。従来品と比較し、データ伝送速度は2.5倍、データ量は10倍増加。また新IPアドレスの規格であるIPV6インターネット接続により、エネルギー消費量は少なく、かつより安全なインターネットアクセスが可能です。
「Air」のサイズと連続使用時間
充電カプセルは長さ132.5mm、厚みは30mm。 イヤホンは25.6mm×12mm×17mm。充電カプセル利用の場合、音楽再生は15時間、通話は20時間連続利用可能。また1回の充電につき、音楽再生は最大3時間、通話は最大4時間利用可能。
「Air」はボタン1つで操作可能
「Air」の左(L)のイヤホンを1回タッチすれば、電話の応答や終了の操作ができます。2回タッチで音声アシスタント機能を起動。右(R)のイヤホンを1回タッチで音楽再生・停止。2回タッチで次の曲、3回タッチで前の曲へ移動。
気になる価格は?
「Air」は2016年11月14日現在、99ドル(約10,639円)2016年12月12日現在、119ドル(約13,729円)の出資で1セット(↓)ゲットできます。配送料は世界全域無料とのことです。発送は2016年12月下旬2017年4月の予定とのこと。
(2017年9月7日追記)Amazon.co.jpで出品中の現在、18,240円で購入できます。

セット内容: イヤホン1組、調整用カバー①②各3組ずつ、充電カプセル、充電用USBケーブル
応募期限まであと18日となっています(2016年12月12日現在)。