2016年には超高画質で4K・8Kで楽々とれる360度カメラが多数登場しましたが、現在クラウドファンディングサイトIndiegogoで InDemandに出品中の*出資者募集中(2016年12月22日現在)の「ORBI Prime」は360度動画や写真を撮影・シェアできるアイウェア型のアクションカメラです!マウントやリグは不要、両手もフリーで撮影可能です。(2017年9月6日現在)
ORBI Prime: The First 360 Video Recording Eyewear | https://www.indiegogo.com/projects/orbi-prime-the-first-360-video-recording-eyewear-camera-travel#/
「ORBI Prime」とは
「ORBI Prime」は初の360度動画および画像が撮影できるアイウェアです。1080pのカメラを4台搭載。撮影可能時間は90分。
専用の動画スティッチ(合成)用ソフトで毎秒30フレームをスティッチし、滑らかで自然な動きの動画を生成。また動画スタビライザーにより揺れを軽減し、パン・ローテーション・ズームがスムーズに。
「ORBI Prime」の防塵・防水性能等級はiPhone 7/7 Plusと同じIP67。「粉塵の侵入を完全に防ぎ、かつ一定時間水没しても影響がない」レベル。
「ORBI Prime」のスペック
重さ: 157 グラム
素材: 軽量・高耐久性のポリカーボネートフレーム
ストレージ: SDXCカード 最大容量 128 GB (クラス 10 UHS-1速度)
電源: Li-Poバッテリー2個 各1000 mAh、 Micro USB 充電
動画コーデック: H.264 コンテナ: MP4 音声フォーマット: AAC stereo 48KHz
解像度: 4x 1920×1080 (フルHD)、30FPS (加工動画解像度 3840×2160 4K)
レンズ: 160°x 110° FOV(視野角) (加工イメージ水平視野角360°、 上部は最大300°)
サイズ: メンズ、ウィメンズの2サイズ
カラー: ブラック/ブラック、ブラック/ファイヤレッド、エレクトリックグリーン/チャコール、ホワイト/スレートグレイ, ホワイト/フレイムオレンジの5展開
「ORBI Prime」専用アプリの機能
アプリを使って簡単に動画を編集、シェアできます。(デスクトップ版はOSX、Windows 7、8、10対応。モバイル版はAndroid 4.4以上、iOS 9以上対応。)
「Editor」で360度動画をスティッチ(加工)します。プログレスバーにはスティッチの進行状況が表示されます。スティッチが完了すれば、スマートフォンで切ったり、結合したり、サウンドトラックを追加したり、視聴方向を変えたりすることができます。またボタン1つで、動画をシェアしたり再生できます。
「360°Player」は360度フルスクリーンの動画プレイヤーです。画面をタップすれば操作ボタンが表示されます。シェアボタンを使えば、簡単に動画をシェアできます。
「Video Gallery」では端末に保存されている360度動画がすべて表示されます。動画をタップすれば、編集(Editorタブへリダイレクトされます)、再生(360°Playerにリダイレクト)、シェア、削除できます。
気になる値段は?
2016年12月22日現在、229ドル(約26,919円)および日本への送料20ドル(約2,350円)の出資で 399ドル(約43,370円)(送料無料)で「ORBI Prime」1個とプライムパック(↓)1セットがゲットできます。出資確定後、希望サイズとカラーをメール連絡することになります。(2017年9月6日現在)
プライムパックには携帯用ケースとしても使える充電用ケース、レンズ用クロス、「ORBI Prime」の落下防止、髪どめ等に使える安全ストラップ(着脱・調節可能)、USBコネクタ等、必要なアイテムがすべて入っています。
発送は2017年8月 2018年4月の予定。 応募締め切りまであと8日となっています(2016年12月22日現在)。
(2017年9月6日現在)