Barbieの新しい絵本” Barbie: I Can Be a Computer Engineer.”( 訳:バービー、コンピューターエンジニアになる )は、バービーがエンジニアを志すまでの物語。
このストーリー中のバービーの一連の行動は以下の通り。
1. TVゲームをデザインした。
2. そのコーディングを頼もうと男友達にファイルを送信したがコンピューターがクラッシュ。
3. 自分と妹のコンピューターがウィルスに感染していることに気付く。
4. 男友達に修復を手伝ってもらう。
5. コンピュータークラスでデザインしたゲームを賞賛される。エンジニアになれると思う。
バービーは結局自分ではコーディングしてないのでは??
これに対しアメリカでは女性エンジニアたちからの非難が殺到!!
ついに絵本の文章を差し替えるためのサイトまで登場している!!
この女性たちの怒りに対し、火に油を注ぐバービーのセリフがこちら↓
“I’m only creating the design ideas,” Barbie says, laughing. “I’ll need Steven’s and Brian’s help to turn it into a real game!”
訳: 「私はデザインを考えてるだけ。」とバービーは笑いながら言った。「これをゲームにするにはStevenとBrianの助けが必要ね!」
注目フレーズ: turn – into… =-を…にする、変える
現職の女性エンジニアたちが、真のエンジニアを目指す女子に役立つ内容に変えようと、自作の改訂版を公表している。
誰でも参加できるようなので、ぜひ自分も書き換えたいと思う方は
Fix a page
in Barbie’s bookをクリック!(英訳が必要みたいですが…)