「Micro Drone 4.0」は手のひらサイズのコンパクトなドローンです。初心者にうれしい自律型の空撮用クアッドコプターです。
Micro Drone 4.0: Small, Intelligent, Autonomous | https://www.indiegogo.com/projects/micro-drone-4-0-small-intelligent-autonomous#/
ちなみに、この「Micro Drone 4.0」のテスト飛行で撮影した動画はこちら↓ 10倍以上高価なドローンで撮影した動画との比較がされています。
「Micro Drone 4.0」開発の経緯
安定した空撮が可能なドローンといえば、大きく、重く、高価なイメージがありますが、その通念を覆すべく「Micro Drone 4.0」が開発されました。その際、先行版のユーザーから得たフィードバックを基に、3つの重要な要素を特定し改良しました。
その1.自律型飛行
iPhoneと同じくらい簡単な操作になるよう、自動ホバリング性能を搭載。

誰でも簡単に操縦できるよう改良された専用アプリ。
その2.スムーズなHD 1080P 動画
小型ドローンのほとんどが、スタビライゼーションを備えないカメラを搭載しているため、ぶれる動画になってしまいます。一方、「Micro Drone 4.0」は2軸ジンバルを採用することで、安定した動画撮影が可能となっています。
その3.安価な価格設定
プロ仕様のドローン体験に、高額な支出が不要になりました。価格を抑えながらハイエンドな機能が凝縮されています。

追跡ソフトウェアを開発するNeurala社と連携し、コンピュータービジョンを搭載。
気になる価格は?
クラウドファンディングサイトIndiegogoで出資者募集中の現在(2019年2月4日)、145ドル+日本への送料20ドルの合計165ドル(約15,876円)で1機ゲットできます。

折り畳み可能で、携帯に便利。