現在クラウドファンディングサイトIndiegogoで出資者募集中の「UFour」は、コンパクトな外見とは裏腹に、4端末を同時に充電できます。
多端末に対応
「UFour」には、ケーブル3種(Micro USB、USB-C、ライトニング )に加え、Appleウォッチ用のワイヤレスチャージングパッドを搭載。「UFour」1つで、様々な端子をもつ端末に対応できます。

まとまり抜群
かさばる複数のケーブルも、「UFour」ならかなりの省スペース化が期待できそうです。


充電速度は?
マグネット式の充電パッドには高品質の銅コイル使用により、高効率の3.5WでApple Watchを充電します。

合計3.5A(各ケーブルの最大電流は2A)電流で充電するため、普通のケーブルより速く充電できます。さらにライトニングコネクターを使って、Apple製品・PC間でデータのやり取りも可能。

気になる価格は?
Indiegogoで出資者募集中の現在、23ドル+日本への送料9ドル、計32ドル(約3,586円)以上の出資で「UFour」を1つゲットできます。発送は2019年5月の予定。