フィットネストラッカー(活動量計)メーカーの中でも、高性能のプロダクトで人気のFitbit社。そのスマートウォッチ「Versa」の新バージョン「Versa 2」が近日発売される予定です。
Versa 2ではオリジナル版Versaの全機能が引き続き利用でき、さらに便利な新機能が複数追加されたようです。
目次
「Versa」とは?
Fitbit社が2018年6月に発表したオリジナル版Versaは、15種類以上のエクササイズモード、GPS、心拍計、耐水といった機能を搭載したスマートウォッチです。健康管理のために使用するスマートウォッチとしては、Apple Watchよりも使いやすいと評判です。このVersa 2とApple Watch 4の比較はこちら。

運動目標や通知が自在にカスタマイズできる、バッテリーが標準使用で4日以上もつ、詳細かつ正確な睡眠データが取得でき、睡眠の質の向上に役立てることができる、汗をかいても装着したままシャワーして丸洗いできる等々が高評価ポイントのようです。
「Versa 2」改良点
実用的な外見はそのまま
Versa 2の外見はVersaと比べてそれほど変化なく、スクリーンを少し大きくしただけのようです。100種類以上の文字盤が選べる点もそのまま。

Amazon Alexa対応
AmazonのAlexaに対応し、音声コマンドで情報を表示させることができます。例えば、食事メニューのカロリーや、一番近いジムを質問すると、その答えが画面にテキスト表示されます。(返答は音声ではなくテキストのみのようです。)
常時画面表示モードの追加
この新機能によって、画面を常に表示することができるようになり、手がふさがっていて操作できない時でもすぐに画面で必要な情報を確認できるように。ちなみにこの新機能の追加により、Versa 2ではバッテリー容量が大きくなりました。活動時および睡眠時のトラッキング機能をオンにした状態で、5日以上バッテリーが持つとのこと。
NFC対応
NFC にも対応。この対応により、Fitbit Payには6枚までクレジットカード・デビットカードを登録可能で、Versa 2を使ってタッチレス決済が可能になります。(オリジナル版のVersaでは、スペシャルバージョンのみNFC対応していました。)
「Fitbit プレミアム」も登場
Fitbitはこの新端末Versa 2に加え、サブスクリプションプラン「Fitbit プレミアム」もリリースする予定だそうです。Versaを含むFitbit端末で取得した活動量、睡眠量データに基づき、各個人の健康増進のためのアドバイスを取得することができますが、従来より深い分析、より専門的な情報を得られるとのこと。また、医師やフィットネス機関等に端末で取得したデータを共有できる機能も実装予定だそうです。このFitbitプレミアムの月額料金は9.99米ドル(約1,058円)とのこと。
「Versa 2」 の価格は?
Versa 2はVersaオリジナル版より進化したにも関わらず、価格はオリジナル版と同じ199.95米ドル(約21,178円)だそうです!本稿執筆現在、プレオーダー受付中*です。
*米国、カナダ、オーストラリア等のサイトでプレオーダー受付中ですが、日本では未対応。
「Versa 2」日本の発売日は?
Versa 2の日本での発売日は発表されていません。あるメディアによると9月15日以降の発売が見込まれています。 なお、Fitbit プレミアムは2019年9月に17ヵ国で展開予定で、2020年にはさらに市場を拡大する予定だそうです。
Source:
https://www.fitbit.com/jp/versa
https://arstechnica.com/gadgets/2019/08/fitbit-debuts-200-versa-2-smartwatch-fitbit-premium-subscription-service/