2019年9月は、Fitbit社のVersa 2、Apple Watch 5、Garmin社のVenuやVivomove等々新機能を搭載した気になるスマートウォッチがいろいろと発表されました。しかしながら、スマートウォッチを使ったことがない人のなかには、本当に自分の生活で役に立つのか確信できず、高価なスマートウォッチの購入をためらっている人も多いのではないでしょうか。
クラウドファンディングサイトMakuakeで出資者募集中の「QBAND-R」は、緊急事態を素早く登録した連絡先へ発信できるSOS機能を備えたスマートウォッチです。もちろん、一般的なスマートウォッチに装備されている健康管理やスマホ連携機能も完備!子どもや高齢の両親にぜひ身につけていてほしいスマートウォッチです。
家族・友人同士をケア。緊急時のサポート可能なスマートウォッチ「QBAND-R」| https://www.makuake.com/project/qband-r/

ボタンのないシンプルなデザイン。重さ約28gと超軽量。カラー表示のOLED液晶画面は「時間」「歩数」「消費カロリー」「心拍数」を一度に確認することができるデザイン。ベルトは低アレルギー性TPUラバー採用で、長時間装着しても手首に負担をかけません。

緊急事態を発信できるSOS機能
急な体調不良、ストーカー被害など、アクシデント発生時に、QBAND-Rがあれば即座に連絡先へメッセージを送信できます。画面を素早く押すだけで、登録した家族や友人に登録済みのメッセージやGPS位置情報を「+メッセージ」で送信します。ちなみに受信側は、Apple社のimessageやAndroidのメッセージでも受信可能です。


ロングバッテリー
Bluetooth low Energyを採用し、1回のフル充電で最大7日間の持続利用が可能。さらに心拍計機能を利用しても、最大5日間の持続利用が可能です。

防水等級 5ATM
日常生活強化型防水等級の5ATMを採用。水仕事の他、シャワーやスイミングの時も着用可能だそうです。

健康管理
アプリと連動して様々なアクティビティを計測&記録でき、さらに充実したライフスタイルと健康管理、ダイエットにも活躍。計測できるデータは、歩数カウント/消費カロリー計算/移動距離/睡眠 深度レベル/心拍数測定/スポーツ時のデータ計測…など。

気になる価格は?
クラウドファンディングサイトMakuakeで出資者募集中の現在、5,236円の出資でQBAND-Rの本体1個とリストバンド(ブラック)1本、ユーザーマニュアル、USB充電アダプターの1セットがゲットできます。発送は2020年1月末までに完了予定。