クラウドファンディングサイトkibidangoで出資者募集中の「X10s」は、高速かつ安全なワイヤレス充電が可能なモバイルバッテリーです。
最新スペックのスマートモバイルバッテリー登場!快適なモバイルライフを提供します!| https://kibidango.com/1181
目次
安心のバッテリー容量10000mAh
10000mAhのバッテリー容量だと、iPhone SEなら4回、iPhone Xなら2回フル充電が可能です。ちょっとしたおでかけであれば、十分な容量です。
X 10sのサイズ
X 10sは、iPhoneXS端末とほぼ同じ大きさです(140x67x12mm)。厚さは12mmとスリムな形状。重量は215gで、だいたいリンゴ1個分くらいの重さ。携帯に不便はなさそうです。

X 10sでワイヤレス充電する場合
ケーブルの抜き差しが面倒なときには、ワイヤレス充電は大変便利ですね。
iPhone(iPhone 8以降)の場合、X10sを使えば、最大7.5Wでワイヤレス充電します。5W出力の一般的なバッテリーより高速に充電ができます。
アンドロイドの場合は、接続する機種によって、5W、10W、最大15Wでの高速充電が可能です。15W充電に対応している機種は、まだ多くはありませんが、今後増えていくでしょう。
ワイヤード(ケーブル使用)で充電する場合
PD 3.0対応のUSB-C端子 と QC 3.0対応のUSB-A端子を搭載。両端子ともに最大18Wの出力が可能です。 iPhone 8以降の機種なら、30分で最大50%の高速充電が可能です。
通常5Wの充電器と比べると3.6倍速のチャージが可能です。早く充電したいときには、ケーブルを使ったほうがよさそうですね。

3台のデバイスを接続・同時に充電
ワイヤレス充電 、18W QCケーブル充電、18W PDケーブル充電で、計3台のデバイスを接続・同時にチャージできます。

太陽光パネルのオプションも
オプションになりますが、防災対策用の太陽光パネルも選べるようです。太陽光パネルをX10sに接続、または直接スマートフォンに接続して充電できます。太陽光さえ射していれば、最低でも従来の充電器並の出力5W(DC5V/1A)が可能とのことで安心です。

PSE認証は?
本稿執筆現在、PSE認証については申請中で、クラウドファンディング終了時には、認証マークを取得した製品をお届けするとのこと。ちなみに、世界的な認証である、CE、FCC、Rohs は既に取得済みなので、安心です。
気になる価格は?
クラウドファンディングサイトkibidangoで出資者募集中の現在、予定販売価格から33%引きの4,980円以上の出資で、X 10sを1台ゲットできます。また、太陽光パネルとのセットの場合は、11,580円以上の出資でゲットできます(いずれも税込み)。

まとめ
100,000円の調達達成で日本への正規輸入が決定ということですが、残念なことに本校執筆現在、まだ達成されていません。X 10sはより高速な充電を実現できる最新規格のUSB PD対応の他、ボタン1つで残容量が数値で表示されるLCDディスプレイ、災害時の給電に役立つソーラーパネルなど、ユーザーの利便性を追及した製品であるように思います。ぜひ成功してほしいプロジェクトです。