株式会社inflifeが、2020年2月10日(月)、オススメが現金に変わる「SOLECT」サービスの提供開始を発表しました。
目次
「SOLECT」とは?
SOLECTは、自分がオススメするものを第三者に紹介する、新しいプラットフォームです。注目ポイントは、オススメを共有すると報酬として現金が受け取れるシステム。2019年2月20日以来、事前登録者は3500人を超え、インフルエンサーも210人以上参加しているとのこと。

SOLECTの特徴
簡単にオススメを共有出来る
自分の好きなアプリやサービスをSOLECTに登録すれば、TwitterやLINEを使用して簡単に友人にオススメとして共有することができます。
また、SOLECT内から他のユーザーや友人のオススメや口コミをチェックできます。
オススメすると報酬が貰える
オススメが与えた影響力の大きさに応じて報酬を受け取ることができます。インパクトが大きいほど、報酬が増えるので、モチベーションがあがります。
簡単に始められる
Twitterアカウントだけで、SOLECTにログイン可能。(メールアドレス不要。)
オススメの信用度が確認できる
SNSで趣味嗜好が近い友人からオススメされるため、共感、信頼できるアプリやサービスの情報を受け取れます。
SOLECTの使い方
Twitterでログイン
自身のTwitterアカウントを使って、SOLECTのアカウントを作成します。
オススメしたいアプリを追加し、ツイートする。
オススメしたいと思ったアプリを追加し、自分の言葉でオススメツイートします。
お金を受け取る
報酬金額は、(自分のオススメした投稿によって第三者がインストールまたはクリックした数)×単価で決定されます。なお、報酬金の引き出しはSOLECT内部の引き出し申請から行えるので、簡単に出金ができます。

まとめ
自分が出会えてよかったと実感できるものをオススメして感謝された時は、他では代えがたい喜びが味わえますね。人気YouTuber等、インフルエンサーはオンライン上でその影響力を発揮し評価を得ていますが、インフルエンサーではない私たち一人一人が持っている影響力は、今まで見過ごされてきたように思います。SOLECTによって、誰もがその影響力を発揮できる場が提供されたという点で、とても貴重だと思います。自分がよいと思ったものをオススメすることで、報酬を得られるだけでなく、そのサービス提供者も応援できる、まさにWin-Win(ウィン ウィン)のサービスですね!
Source: PR Times