先日Facebookがインドの「Meesho」に出資を決めましたが、その他にも多くのグローバルIT企業がインドに進出しています。なぜインドに注目が集まるのでしょうか。 インド国内のインフラ投資がすごい まず …続きを読む read more
Facebookがインドのソーシャルコマースアプリ「Meesho」に出資した理由
2019年6月13日、Facebookが創業わずか4年のスタートアップ「Meesho」の少数株を取得したと報じられています。Facebookがインド国内の企業に投資するのは今回が初で、投資額は現時点では公表されていません …続きを読む read more
インド発のOYOが@Leisure Groupを買収 グローバル展開に拍車
インド初のユニコーン企業であるホスピタリティ会社OYOが、アムステルダム拠点の@Leisure Groupを4億1,500万ドルで買収し、グローバルブランドの確立に向け大きく前進しました。この買収によりOYOは、@Lei …続きを読む read more
インドへの海外直接投資額が世界10位に
国連貿易開発会議(UNCTAD)が毎年作成している「世界投資報告書」によれば、2018年のインドへの海外直接投資額(FDI)は前年比約6%増加し、FDI世界ランキング10位になったと報じられています。 インドへの海外から …続きを読む read more
指紋認証で一瞬で開錠できる「TRAVELOCK2」なら鍵をなくす心配なし
現在クラウドファンディングサイトIndiegogoで出資者募集の「TRAVELOCK2」は、指紋認証で開錠できるスマートロックです。2018年10月に実施したクラウドファンディングで製品化された「TRAVELOCK」の進 …続きを読む read more
気軽にドローンを使いたい人におすすめ 自撮りを上手に撮れる ポケットサイズのドローン「AIR PIX」
現在クラウドファンディングサイトIndiegogoで出資者募集中の「AIR PIX」は、ポケットサイズで気軽に携帯できるドローンです。コンパクトサイズでも今まで不可能だった角度からの自撮りも可能になり、重宝すること間違い …続きを読む read more
玄関ドアに工事不要で取り付けできるスマートロック「U-Bolt Pro」はトラブル時も安心
日本でもスマートロックが徐々に普及しています。鍵を持ち歩く必要がなく、また施錠・開錠のたびに鍵を取り出して操作する必要もなく、利便性はこの上ないようですが、万が一のトラブルは対処可能なのでしょうか。 スマー …続きを読む read more
「android.process.acore」エラー AQUOS SH-RM02で10回以上経験して解決した方法
最終更新日:2020.12.9Androidのスマートフォンで、画面をタップするたびに「問題が発生したため、プロセス『android.process.acore』を終了します」というメッセージが繰り返しポップアップ表示さ …続きを読む read more
斬新な見た目だけでなく音質にも満足できる「GravaStar」
現在クラウドファンディングサイトIndiegogoで出資者募集中の「GravaStar」は、SF映画に出てくるような形状のBluetoothスピーカーです。 GravaStar: Crazy Cool Speaker w …続きを読む read more
Slackで今日の言葉を当てると1000ドルが貰えるチャンネル新設
Slackに、「今日の言葉」を当てると1,000ドルが獲得できるチャンネル「The Word Of The Day Is」が新設されているようです。Slackアカウントをもつユーザーなら誰でも参加可能。主催者は、これまで …続きを読む read more
Apple Watchワイヤレスパッド他3種のケーブルつき「UFour」
現在クラウドファンディングサイトIndiegogoで出資者募集中の「UFour」は、コンパクトな外見とは裏腹に、4端末を同時に充電できます。 Apple watch wireless pad with charging …続きを読む read more
「CleanseBot」はポケットサイズのバクテリア除去デバイス
現在クラウドファンディングサイトIndiegogoのInDemand*出品中の「CleanseBot」は、宿泊先の寝具の衛生状態を気にする人必見のデバイスです。 *InDemandとは?Indiegogoサイ …続きを読む read more