クラウドファンディングサイトIndiegogoでInDemand*出品中の「Astro Slide 5G Transformer」(以下Astro Slide)は、世界初、5G対応、キーボード付きのスマートフォンです(本 …続きを読む read more
Googleが革新的なARデバイス向けに新OS開発を予定
Google グラスが登場した当初、グラス装着者が襲撃されるといった物騒な事件が起こりました。Google グラスが時代を先取りし過ぎていたためという説もあります。 Google グラスは、一般向け販売は終了しましたが( …続きを読む read more
天体や野鳥の映像をスマホに同期できるスマート望遠鏡「DWARF II」は超コンパクト
クラウドファンディングサイトKickstarterで出資者募集中の「DWARF II」は、望遠鏡とは思えないデザインとコンパクトサイズが特徴の望遠鏡です。 1年前に前機種「DWARF」がクラウドファンディングに登場し、5 …続きを読む read more
韓国で高齢ドライバー向け運転免許試験にVR利用 2025年実現を目指す
韓国警察庁(KNPA)が、高齢者ドライバーを対象とした条件付き免許証の発行について、2025年の実現を目指していると報じられました。3年計画で、約3億円の予算で研究開発が進められているようです。 注目ポイントは、その免許 …続きを読む read more
「ポケモンGO」のAR技術を利用した「Fold AR」はビットコインを集めるゲーム β版公開
全世界で合計10億回以上ダウンロードされているスマホアプリゲーム「ポケモンGO」。その開発会社の1つ、AR(拡張現実)テクノロジー企業のNiantic(ナイアンティック)が、新しいARゲーム「Fold AR」のベータ版を …続きを読む read more
ほぼ全自動で安全・便利なロボット芝刈り機「Novabot」
クラウドファンディングサイトIndiegogoで出資者募集中のロボット芝刈り機「Novabot」は、専用アプリを操作するだけで、庭の芝を自動で刈り取ってくれるロボットです。開発者は、アメリカのペンシルベニア大学GRASP …続きを読む read more
テスラ USBポートがなくワイヤレス充電できないEVを出荷
米電気自動車(EV)大手テスラ社製の新車「2022 Model3」や「Model Y」で、あるべきはずのUSB Type-Cポートが装備されておらず、ワイヤレス充電ができないことがTwitterで話題になっています。 S …続きを読む read more
ジョンソン・エンド・ジョンソンのCEOがAppleの取締役員に就任予定
Appleは、製薬大手のJohnson & Johnson(ジョンソン・エンド・ジョンソン)の現CEO、Alex Gorsky氏が、Appleのボードメンバー(取締役員)に加わることを発表しました。Gorsky氏 …続きを読む read more
次期ニューヨーク市長がBitcoinでの給与支払いを希望
次期ニューヨーク市長の Eric Adams氏がTwitterで、就任後の給与3回分をBitcoinでの支払いを希望しているとツイートしています。 これは、11月4日、マイアミ市長の Francis Suarez氏が次回 …続きを読む read more
Zoom 全ユーザーにキャプションの自動生成機能を提供
Web会議サービス「Zoom」で、有料ユーザー限定で提供していたクローズドキャプション(字幕の1種)自動生成機能について、全ユーザーが利用可能になると報じられました。現時点では英語対応のみですが、今後は他の言語も追加する …続きを読む read more
Instagram(インスタグラム)動画や画像がパソコンから投稿可能に
Instagram(インスタグラム)は、2021年10月19日(現地時間)、パソコンから画像や1分未満の動画を投稿できるようになることを発表しました。 PCから利用できる機能 インスタグラムは …続きを読む read more
大手仮想通貨取引所「コインベース(Coinbase)」がNFTマーケットプレイス開設予定 2021年内に
アメリカ・サンフランシスコ発の「コインベース(Coinbase)」は、2012年創業の米国最大の仮想通貨取引所です。現在100カ国以上で展開しており、6800万のユーザーアカウントを保持。他の仮想通貨取引所と比べても圧倒 …続きを読む read more