2016年初めに販売予定のスウォッチ「ベラミー」シリーズ。かざすだけで決済可能な腕時計です。 Swatch teams up with Visa to let you pay with a flick of the wr …続きを読む read more
Tag Archives: ウェアラブル
Apple Watchを約24時間使うための簡単な充電方法 watchOS 2対応アプリ「Sleep++」開発者考案
日本時間2015年9月21日、最新版OS「watchOS 2」が公開されたApple Watch。文字盤の見た目や機能の向上に加え、多くのアプリケーションがネイティブアプリケーションになったことで起動が速くなったようです …続きを読む read more
初の点字スマートウォッチ「Dot」 3万円台の低価格と点字学習プログラムで視覚障碍者の「読み」を応援
韓国のベンチャー企業Dotが、初の点字スマートウォッチ「Dot」を開発しました。画面上で合計24の点が上下に動き、1度に4つの点字を表示します。価格は300ドル(約37,000円)を下回るそうです。 htt …続きを読む read more
サイクリングに最適 0.1秒でレンズの色調を切り替えるハイテクサングラス「CTRL ONE」
現在Indiegogoで出資者募集中の「CTRL ONE」。 e-Tint(イーティント。電子式調光システム。)採用のこのハイテクサングラスがあればトンネルの多い道も快適走行! 「CTRL O …続きを読む read more
【まとめ】Apple Watchの存在意義とは? 海外メディア上の厳しいコメント
日本時間3月10日に開催されたAppleの発表会「Spring Forward」にて 待ちに待ったApple Watchがお目見えしました。 日本でも4月10日予約開始ということで よーし、と思われた方も多いと思いますが …続きを読む read more
『Apple Watch』のチャットで活躍が期待されるのは、日本発祥の○○○です
日本時間3月10日午前2時から開催されたAppleの発表会「Spring Forward」。 ここで発表されたApple Watch関連で、著名海外ニュースメディアがとりわけ注目しているのが emoji(絵文字)! Ap …続きを読む read more
Microsoft HoloLensのデモンストレーションを見た感想
マイクロソフト社が今週水曜日に発表したHoloLens。 レコーディング機器が一切禁止された中でそのデモンストレーションが行われた。 Google Glassよりゴーグルっぽい外見ですが… そのデモンストレーション参加者 …続きを読む read more
ウェアラブル端末のターゲットユーザー 人間ではなくて○○が正解かも
Google はGoogle Glass一般ユーザーへの販売の中止を発表。 Fortune誌の最近の調査によると、一般的にウェアラブル端末への興味はどうも低いようです。 しかしながら、ウェアラブル端末限定のユーザーも存在 …続きを読む read more
GoProの株価が急落 Appleがウェアラブルカメラの特許を取得したことが原因
米国時間13日、Appleがある一連の特許を取得した。 ヘルメットやスキューバマスクに搭載可能なカメラシステムで、 遠隔操作もできる。 その特許申請の中で ウェアラブルカメラのNo.1と称されるGoProのシステム上の欠 …続きを読む read more
Google Glass医療分野に進出なるか? Augmedixがシリーズ A ファンディングで1600万ドルの資金を調達
Augmedixは医者がコンピューターに向かう時間を削減し、 患者により多くの時間を費やせるようにとの思いで2012年に設立された。 2014年にはGoogle社のGlass at Workのパートナー企業に選ばれている …続きを読む read more
BMWがスマートウォッチ経由で自動的に駐車される車を開発中
BMW i3 カーは2015年1月ラスベガスで開催予定のCESで発表される予定。 ドライバーがアプリ経由で「Remote Valet Parking Assistant」を起動すれば、 車が駐車場まで自動的に誘導される。 …続きを読む read more
350万円のApple Watchとは?!
その名もThe Diamond iWatch ベルト部分にはラウンドダイアモンドが8列並ぶ予定。 またモデルではローズゴールドが使われていますが、プラチナ、ホワイトゴールド版も出荷予定。 現在MERVIS DIAMOND …続きを読む read more